Ken Oishi
Actor
Learned acting at Obi-lin university in Japan. He loves comedy works, creating solo performance and choreography. Had joined to APAF at Tokyo festival in 2016 as ‘kiss kiss bang bang” Since then, his interest in international collaboration is growing gradually and working with people from different background.

大石憲
Artist Biography
桜美林大学総合文化学群演劇専修卒業。在学中から作・演出・出演を自身で務める一人芝居の創作を始める。卒業後は劇場空間という、観る・観られるが約束された環境以外の場所で通用する作品をコンセプトに、美術館やbarスペースでの一人芝居の上演を開始。
俳優達で組まれた夏葉亭一門会に所属し落語もしている。2017年まで現代口語演劇を主とするシアターカンパニー、 monophonic orchestra に所属。現代口語やエンタメ作品、コンテンポラリーダンスなど様々な表現スタイルの作品に携わる。2016年にAPAF(アジア舞台芸術人材育成部門)「kiss kiss bang bang 」に参加。
国際交流をしながらの作品創作を経て海外に興味を持つ。
2020
- DE PAY`S MAN、5か国国際共同制作プロジェクト「MOON CHILD」に参加。
2019
- 世田谷シルク×katkathaの「Bamboo princess」に参加、インドにて滞在制作。
2018
- 世田谷シルク×katkathaの「Bamboo princess」に参加、インドにて滞在制作。
2017
- APAF(アジア舞台芸術人材育成部門)の「kiss kiss bang bang 2.0」に参加。(フルサイズ)
2016
- APAF(アジア舞台芸術人材育成部門)の「kiss kiss bang bang 」に参加。
2015
- 芸能プロダクションにて演技講師を務める。
2014
- バーや美術館での一人芝居の上演を開始。
2013
- 夏葉亭一門会に入門。
2012
- theater company<monophonic orchestra>に所属。
2008
- シアターグリーン学生演劇祭に一人芝居にて桜美林代表で出場。
2007
- 都内小劇場での活動を開始。一人芝居の創作を開始。
2005
- 桜美林大学総合文化学群演劇専修入学。
2004
- 静岡県高校演劇脚本コンクール「パラレル」優秀賞受賞。