Sei
Kigawa
Theater Director/choreographer/actor/video maker
Sei has been dancing his entire life. He’s trained at the University of Arts at Tama, and has traveled East Asia teaching workshops and choreography. At twenty, he began his professional career as a dancer and actor in various collaboration with project companies.

About Me
Artist Biography
1990年、和歌山県 生まれ。
振付師・映像ディレクター
演劇・映像・アイドル振付師などボ
また海外事業に興味を持ち、20
2015年には約一年間、カンボジア・
その実績から2018年、国際交流基金アジアセンターが主催する「NOTES ~composing resonance~」のメンバーに選出される。
約70人の演劇人が参加する
多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 非常勤講師。
地域イベントでのワークショップも多数。
2019
- MVディレクターとしてMC水月「walk」、Minato「ファンファーレ」「Beer!Beer!Beer!」などを担当する。
- インドネシアの国際フェスGoyang Karawang International Festivalに招聘され、現場復帰。
- 座・高円寺「みんなのリトル高円寺2019」出演
- セミナー 俳優・ダンサーがバイトをしないための方法 企画・講師
2018
- 国際交流基金アジアセンター主催 NOTES : coposing resonanceのメンバーに選出される。
- Festival Tokyo 18 ピチェ・クランチェン作品「MI(X)G」に出演予定も鎖骨複雑骨折で降板する。
- 横浜市芸術文化教育プラットフォーム・学校プログラム「ダンス」横浜市立相沢小学校+Offsite Dance Project(コーディネート:NPO法人Offsite Dance Project) 講師
- 横浜市芸術文化教育プラットフォーム・学校プログラム「ダンス」横浜市立鴨居小学校+みどりアートパーク(コーディネート:緑区民文化センターみどりアートパーク) 講師
- 座・高円寺「みんなのリトル高円寺2018」出演
- List ItemSCOOL セミネールin東京vol.3 「ダンスパフォーマンスとしてのアイドル Perfume×ももクロ×乃木坂 ~振付家に聞く~」 講師
- Spoon+プレゼンツ くらちゅあZENYA-KONYA 出演
- おいでよ!劇場 遊ぼう!表現のひろばへ ~中高生のための舞台・演劇ワークショップコレクション~「真似っこ!?ストリートダンス」WS 講師
- 中高生対象レベルアップワークショップ「みんなで作るストリートダンスワークショップinココキタ」講師
2017
- 多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科非常勤講師に就任。
- DAP TOKYO × DE PAY’S MANとして カンボジアでの滞在生活を元に創作した演劇舞踊作品「STREET STORY」を発表。
- アジア舞台芸術人材育成部門2017 クリエーション公演「Kiss Kiss Bang Bang 2.0」[演出 WANG Chong(中国)] 演出助手
- In the Zone vol.4 米澤一平×木皮成 出演
- 横浜市芸術文化教育プラットフォーム・学校プログラム「ダンス」横浜市霧が丘義務教育学校+みどりアートパーク(コーディネート:緑区民文化センターみどりアートパーク) 講師
- 穂の国とよはし芸術劇場PLAT 木皮成ダンスワークショップ 「誰でも” 踊れる” !! ”作れる!?” HIP HOP」WS 講師
- おいでよ!劇場 遊ぼう!表現のひろばへ ~中高生のための舞台・演劇ワークショップコレクション~「真似っこ!?ストリートダンス」WS 講師
- Right-on CM「T-Shirt Tune 2017」[D 森本千絵] 出演
- 座・高円寺「みんなのリトル高円寺2017」出演
2016
- 自身の制作ユニット DE PAY’S MAN(デペイズマン)を結成。
- 映像作品「Favor i」ダンス作品「The Way Feels Go」を発表。
- アジア舞台芸術人材育成部門2016 国際共同制作ワークショップ公演「enTRANCED」[演出 Aida REDZA(マレーシア)] 演出助手
- シンポジウム(仮)「不遇認定を承認する会 〜その芸術価値観だと損をしている!?〜」企画・司会進行
- Baobab「DANCE×Scrum!!!」構成・出演
- リクウズルーム「アマルガム手帖+」[演出 佐々木透] 出演
2015
- カンボジアに滞在、株式会社zarusovaがプロデュースするCambodia Stars Academyにてダンス講師を務め、 プノンペンでのフラッシュモブ企画を成功させる。
- アジア舞台芸術祭2015 制作
- Cambodia Stars Academy Flash Mob イオンモールプノンペン 構成・振付
- Cambodia Stars Academy Flash Mob PUB STREET 構成・振付
- ロ字ック「鬼Fes.2015」構成・振付・出演
- DACTparty「Curtain Call」[演出 正安寺悠造] 出演
- リクウズルーム×Nsquareプロデュース「ネイムスペース」[演出 佐々木透] 出演
- 映画「幕が上がる」(D 本広克行) 出演
- 打首獄門同好会 MV「日本の米は世界一」出演
- 東京芸術劇場「近藤良平のモダンタイムス」[演出 近藤良平] 出演
2014
- 劇団 うさぎストライプと提携し、振付とドラマの関係性を探る。
- うさぎストライプと木皮成「デジタル」が映画「幕が上がる」の劇中劇に使用される。
- アートコレクティブ 渋家 を脱退。
- 演劇人のためのダンスサークル DAP TOKYOを企画・創設。
- アジア舞台芸術祭2014 制作
- フェスティバル/トーキョー14 アジアシリーズ vol.1 韓国特集 多元芸術「From the Sea」[演出 Hyun-Suk Seo(ソウル)] 出演
- うさぎストライプと木皮成「デジタル」(演出 大池容子) 出演
- ダンスがみたい! 新人シリーズ12参加 パタコーパス「reflex」構成・振付・出演
2013
- こまばアゴラ劇場サマーフェスティバル-PAN-にダンスデュオ「深夜練」として フェス史上最速最年少でラインナップに選出される。
- 歌人 枡野浩一とのお笑いユニット「ゾロメガネン」を結成、 半年で活動休止。
- アジア舞台芸術祭2013 制作
- 3331 千代田芸術祭 2013「おどりのば」出演
- 歌人 枡野浩一が誕生日に相方募集 出演
- 第101回SMAトライアウトライブ(笑) 番外編 JUMP 出演
- miwa MV「ミラクル」[D スミス] 出演
- 第100回SMAトライアウトライブ(笑) 番外編 STEP 出演
- 木皮成×寺山修司プロジェクト「踊りたいけど踊れない」構成・振付・出演
- 渋家5thパーティー 2.5D 出演
- 第99回SMAトライアウトライブ(笑) 番外編STEP 出演
- 渋家「イケる気がする展」 出展
- 第98回SMAトライアウトライブ(笑) 番外編HOP 出演
- 演劇的セパレートパフォーマンス「売春捜査官 熱海殺人事件」[演出 吉野翼] 出演
2012
- 劇団 FUKAIPRODUCE羽衣「耳のトンネル」の振付をきっかけに振付師としてデビュー。 同作品が、 Corich舞台芸術まつり!2012にてグランプリを受賞する。
- アートコレクティブ 渋家 に参加する。
- 「二日で本番!!」vol.3 [講師 園田 英樹] 企画
- アジア舞台芸術祭2012 制作
- Dance Community Fofum 5 「We dance 横浜2012」[オーガナイズ 池浦さだ夢] 出演
- 絵空箱ダンスフェスティバル「点と点」構成・振付・出演
- サマーフェスティバル〈汎-PAN-2012〉参加作品 SNAC presents スモール・ステップ最終公演「HEEL DOWN↓」構成・振付・出演
- Café Live 2012 in Hammer-Head Studio 構成・振付・出演
- 劇団劇場 ~Act In Rule~ vol.5「劇団劇場」構成・振付・出演
- 劇団東京ペンギン「小田急VSプレデター」[演出 裕本恭] 出演
- 木皮成solo dance perfomance公演「寝不足にて夜明けの街にかき氷、降る」構成・振付・出演
- 若手育成企画「スモール・ステップ」中間発表会 構成・振付・出演
- 東京トライアル・プロデュースvol.1「もし明日地球が滅んでもわたし達は今日リンゴの木を植える」構成・振付・出演
- 「二日で本番!!」vol.2 [講師 池田智哉] 企画
- 第2回「JTAN FESTIVAL 2012」構成・振付・出演
2011
- 「二日で本番!!」vol.1 [講師 園田 英樹] 企画
- アジア舞台芸術祭2011 国際共同制作ワークショップ「My Story」[演出 CHU Van Luong(ハノイ)] 演出助手
- 多摩美術大学映像演劇学科『専門演習Ⅱ/Ⅳ』2011年度公演「半神」[監修 野田秀樹 演出 佐藤悠玄] 出演
- TAMA-RIVERS タマリバーズ [演出 森山開次] 出演
- Baobab番外企画「GOOD!!」 構成・振付・出演
- P.A.N.A project presents M.A.P The Final 出演
- RAFT DANCE NEST vol.4 構成・振付・出演
- バナナ学園純情乙女組「バナ☆キス」[演出 二階堂瞳子] 出演
2010
- P.A.N.A project presents M.A.P vol.4 出演
- アジア舞台芸術祭 2010 国際共同制作ワークショップ公演「Harmony」[演出 KWON Young Shim(ソウル)] 出演
- P.A.N.A project presents M.A.P vol.3 出演